質問・相談など、お気軽にご連絡ください
コラム


人気のコラム
カテゴリ一覧
「Indeed apply(Indeedエントリー)」に変化したリクオプ。一体、どのように変わったのでしょうか?
2021年1月より、Indeed(インディード)におけるリクオプの応募フォームがIndeed apply(Indeed エントリー)に仕様変更致しました。
「そもそもIndeed applyとは何か?」
「どのような影響があるのか?」
と考える人もいらっしゃると思いますが、大半の方が商品のアップデートと捉えています。
しかし当社としては、これら仕様の変更だけではなく、その本質を知っていただく必要があると考えています。早急に対策をした企業は影響を受けにくく、様子を見続けるのであれば、効果はそれなりといったところでしょう。応募がゼロになる心配はありませんので、ご安心ください。
興味がある、ぜひ効果を出したい方にとっては重要なことですので、ここでお伝えさせていただきます。
■Indeed apply(Indeed エントリー)とは?
▼ 参考サイト ▼
「Indeed エントリーを活用して応募を促進」
・あらゆる端末からの応募に対応?
・検索結果で目立つ?
・高いコンバージョン?
・ATS経由?
これだけだと理解しづらいですね。
簡単に申し上げると、「Indeed(インディード)の画面上で応募までできる仕組み」ということです。
実際の画面をご覧ください。
リクオプを利用している企業の一例です。
①Indeed (インディード)検索画面
⇓
②職種名をクリック
⇓
③簡単応募ボタンをクリック
⇓
④応募フォームに入力
⇓
⑤応募完結
※すべてIndeedの画面内で終了します。
「リクオプまで来ていないのではないか?」
そうです。
2021年1月から、求職者は企業のリクオプに遷移してません。
でも応募はIndeed(インディード)経由で入っています。
実際は、Indeed(インディード)に応募が入り、その後、Indeed(インディード)からリクオプの応募者管理画面の中に応募者データが届くイメージです。
「それではリクオプを使っている意味がない!」といった声も聞こえてきそうですが、そんなことはありません。
コーポレートサイトを経由したり、GoogleやYahoo!から直接リクオプへ訪れた方は閲覧が可能であり、あくまでもIndeed (インディード)に限った話なのです。また、リクオプは採用管理をメインとしたツールのため、直雇用かつ店舗や営業所の多い企業に非常に向いています。採用管理からその後まで通貫していますから、それはとても機能性の高い商材です。
では、このIndeed applyが応募にどのような影響がを与えるのかを考えてみましょう。
2020年12月までの求職者の閲覧行動です。
①Indeed(インディード) 検索画面
⇓
②職種名をクリック
⇓
③該当の求人案件に遷移 ※ここからリクオプ画面
⇓
④-A 応募フォームに入力 ※リクオプの応募フォーム
④-B 該当案件の最下部にある、同店舗別職種が気になり遷移
④-C 求人案件では伝わりづらい、社風、福利厚生、時給アップの精度、先輩インタビューなど採用サイトトップページへ遷移
④-D 別ブランドがあることを初めて知り詳細を検索
リクオプを閲覧したれ求職者には、あらゆる選択肢が生まれ採用サイト内を回遊します。そして、応募を高める魅力的なコンテンツを準備している企業にどんどん求職者は惹き付けられていきます。
気付けば、初めに見つけた企業とは異なる企業に応募していることもあります。
リクオプ全体の応募率(閲覧⇒応募)は2~3%と言われていますが、Indeed(インディード)の有料広告の応募率は0.5%です。そして、リクオプには企業のアピールポイントが詰まっています。
各社のGoogleアナリティクスを見ると、参照元がIndeed(インディード)の割合は3割程度もあるように見受けられます。
では、どうすれば良いのでしょうか?
方法は3つあります。
①Indeed(インディード)で完結するのであれば、1求人の質を高める
リクオプは仕事情報と募集情報に分かれます。仕事情報は〇〇文字×5カセット、募集情報は〇〇文字×9カセットあり、フル活用しなければ、勿体ないです。
企業の魅力を高める情報・他社差別化・人気キーワード・ニッチキーワード・業界キーワード…、求人広告を編集する担当者が、これらの情報を集めて作成する他ありません。1求人の重要性がますます高まってきます。
②カンパニーページを制作する。
Indeed(インディード)では、無料でカンパニーページを作成できます。実は貴社のページも存在するのではないでしょうか。詳細はこちらリクオプに遷移できずとも、Indeed(インディード)内に採用サイトを持つことが可能です。
写真・動画・テキスト・SNSとの連携、またクチコミも掲載されます。さらに、全ての求人案件と横断でき、このページを経由することでリクオプに遷移することも可能です。
クリエイティブ力が試されますが、無料なのでぜひご活用ください
③Indeed(インディード)以外からの流入を増やす。
最近、力を増してきた「求人ボックス」Yahoo!の枠内にも転載される「スタンバイ」
この二つであれば、リクオプに遷移します。
リクオプを使ったオウンドメディアリクルーティングが主軸の方針であれば、次なる流入施策は間違いなくこの二つでしょう。
いずれも重要度の高い手法ですが、着手できない企業もございます。
しかし、既に計画的に導入している企業も増えており、費用をかけずに実施することも可能です。
当社では、ベース原稿の作成・カンパニーページ制作代行・Web広告運用を行っています。
リクオプを最大限に活用し、多くの求職者に貴社を知ってもらいたいと考えてますので、興味をお持ちの企業様はお気軽にお問い合わせください。
250701