Category

カテゴリ一覧

求人原稿の作成時のポイントをご紹介!仕事内容編


専門性の高い業務や聞きなじみのない仕事など、うまく言語化しにくい仕事内容。
同じ仕事内容でも表現によって応募数は大きく変化します。
そのため、応募を獲得するためには、どのように仕事内容を表記したら鮮明に伝わるのか考慮し、求職者の視点に合わせて打ち出し方を工夫する必要があります。

そこで、今回は応募効果改善に効果があった事例とポイントを紹介します。
紹介するのは機械のメーカーの営業職の募集事例です。
Before原稿とAfter原稿を比較してポイントをまとめました。
まずは順番にBefore原稿とAfter原稿に目を通してみましょう。

【Before原稿】
【仕事内容】
食品製造企業を対象に、充填機・搬送ポンプの販売とメンテナンスをお任せします。当社は日本法人ですが、日常的に英語を使うといった場面は、専任スタッフが対応しているので安心してください。もちろん、語学スキルを活かしたいという方には、より得意分野を伸ばせる業務を担当していただきます!
~具体的には~
*製品ラインナップのメインになっている充填機・搬送用のポンプの販売
*定期(または不定期)のメンテナンス対応
*展示会でのお客様対応
*御見積り等の書類作成 など
入社後、研修の一環としてパーツセンターでの業務を経験。当社製品がどのようにつくられ、どういった部品の注文があるのか、関わっている方の役割には何があるのか、といった自社のことを学ぶ機会を設けています。

【After原稿】
【日本の”家食”を陰から支える仕事!】
「サンドイッチに一定量のバターを塗れる充填機」
「自動でケーキにクリームを盛り付けてくれる機械」
「同じ量のソースをパスタに入れてくれるポンプ」など
主に食品の製造工場を対象として、製造の効率化に向けた様々な機械を手掛けている当社・・・
【仕事内容】
食品製造企業を対象に、当社製品の販売とメンテナンスをお任せします。私たちがご提案する製品はすべて「食品製造を、より安全に効率よく」できる機械。導入の目的やメリットなどがお客様にも説明しやすく、未経験でも始めやすい仕事です。
※英語などの語学スキルはなくても問題ありません。・・・
実際扱う機械やパーツについては当社のHPやYouTubeをご確認ください!

原稿の違いは感じられましたか?

ここからはポイントを抑えながら、より求職者視点に対する理解を深めましょう。

ポイント①具体的に専門用語を表現している
充填機や搬送ポンプとは?
Before原稿で扱っている単語は専門用語であり、求職者の方からするとイメージしにくい表現になっていました。
→食品製造企業を対象に、充填機・搬送ポンプの販売とメンテナンスをお任せします。
この表現では何に使う機械なのかが不明確だったため、働くイメージがつきにくい状態でした。
After原稿では専門的でなじみのない単語を鮮明に想像できるような言葉に落とし込んでいます。
→「サンドイッチに一定量のバターを塗れる充填機」
「自動でケーキにクリームを盛り付けてくれる機械」
「同じ量のソースをパスタに入れてくれるポンプ」

ポイント②求職者に寄り添った表現をする
この募集の課題は専門的な点であったため、上記のように単語をわかりやすく説明することに加えて「自分にもできそう」と思ってもらう原稿を作る必要がありました。
Before原稿では研修内容を記載することで心理的ハードルを下げていました。
→入社後、研修の一環としてパーツセンターでの業務を経験。当社製品がどのようにつくられ、どういった部品の注文があるのか、関わっている方の役割には何があるのか、といった自社のことを学ぶ機会を設けています。
After原稿では会社が提供しようとしているものを明記したうえで、社員が行う仕事の意味を伝えています。
→主に食品の製造工場を対象として、製造の効率化に向けた様々な機械を手掛けている当社。
私たちがご提案する製品はすべて「食品製造を、より安全に効率よく」できる機械。導入の目的やメリットなどがお客様にも説明しやすく、未経験でも始めやすい仕事です。

このように原稿内容を改善した結果、応募0から4件となり、2名採用という結果になりました。

まとめ
いかがでしたでしょうか。
原稿内容を客観的に記載しているかによって効果は異なります。
弊社では求職者アンケートの結果や原稿内容の見直しによって、効果を最大化する取り組みに力を入れています。
言語化しにくい業務内容や専門性の高い職種など、原稿の書き方についてご相談がある場合はお気軽にお問い合わせください。

400455