プライバシーポリシー


2016年4月1日制定
2019年4月19日改定
当社は、広告企画・代理および制作業等に従事する企業として、取り扱うすべての個人情報の取得、利用および提供について本人および関係者の個々の方々の貴重な財産であると認識しております。
そのため当社は、個人情報の保護についての社会的使命を果すため、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制などを遵守し、以下の方針を具現化するため個人情報保護マネジメントシステムを確立し、社会的環境と要求、経営環境などの変化、およびIT技術の進歩などについて常に念頭に置きつつ、個人情報保護マネジメントシステムの継続的な改善に向けて全社を挙げて取り組むことを宣言いたします。
- 当社は、個人情報の利用目的を特定し、目的の達成に必要な範囲内でのみ取り扱い、目的外利用を行わないこと及びそのための措置を講じます。
- 当社は、個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。
- 当社は、本人の意思に従って、個人情報の取り扱いをいたします。
- 当社は、個人情報を取り扱う上で、安全性および信頼性を確保することに努めます。
- 当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩等の事態に対しては、十分なセキュリティに基づいて予防および是正の対策を行っていきます。
- 個人情報の取り扱いに関する苦情および相談については、速やかに適切な対応をいたします。
- 当社は、以上の事項を当社の情報セキュリティマネジメントシステムの主幹として位置づけ、適時、適切に個人情報保護マネジメントシステムを見直し、継続的な改善を実施いたします。
個人情報に関する問合せ窓口
個人情報保護管理委員会
- 電話 : 03-5229-7272
- FAX : 03-5229-7273
- e-mail: p-mark@mediahouse.co.jp
株式会社 メディアハウスホールディングス
代表取締役 佐藤 大介
メディアハウスホールディングスの個人情報の取扱いについて
メディアハウスホールディングスは、個人情報を取り扱う際に、個人情報の保護に関する法律をはじめ個人情報保護に関する諸法令、および主務大臣のガイドラインに定められた義務、並びにメディアハウスホールディングスの個人情報保護方針を遵守し、これを取扱います。個人情報
個人情報とは、個人に関する情報であって、その情報を構成する氏名、住所、電話番号、メールアドレス、勤務先、生年月日その他の記述等により個人を識別できるものをいいます。また、その情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、結果的に個人を識別できるものも個人情報に含まれます。個人情報保護責任者
ご提供いただきました個人情報は、以下の者が責任を持って管理するものとします。経営企画室 原 浩人
個人情報の取得及び利用目的
メディアハウスホールディングスは、ご提供いただきました個人情報は、利用目的をできる限り特定したうえ、法令により例外として認められた場合を除き、あらかじめご本人の同意を得た利用目的の範囲内でのみ個人情報を取り扱います。 間接的に個人情報の提供を受けた場合も、提供者がご本人の同意を得た範囲内でのみ個人情報を取り扱います。- お客様から個人情報の取り扱いを受託する場合の利用目的 グループ会社の個人事業者の税金掲載等、事務委託業務遂行のため
- 当社が個人情報を取得する場合の利用目的 サービスに関するご意見、お問い合わせへの回答のため 採用に関する各種連絡・お知らせの配信のため 当社従業員の人事管理・福利厚生管理のため
- 開示対象個人情報の利用目的 上記(2)に同じ
個人情報を提供しなかった場合に生じる結果について
原則として個人情報取得時に必要となる項目については「必須項目」として記述されています。この項目を入力しない場合は、本来の目的(広告掲載、採用選考、お問い合わせへの回答等)を受けられない場合があります。 なお、「必須項目」以外の項目は、ご入力いただかなくても結構です。個人情報の第三者への提供
個人情報について、ご本人の同意を得ずに第三者に提供することは、原則いたしません。提供先・提供情報内容を特定したうえで、ご本人の同意を得た場合に限り、提供します。ただし、以下の場合は、関係法令に反しない範囲で、ご本人の同意なく個人情報を提供することがあります。法令により開示または提供が許容されている場合- 第三者に不利益を及ぼすと判断した場合
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の承諾を得ることが困難である場合
- 国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、ご本人の同意を得ることによりその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- 裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報についての開示を求められた場合
- ご本人から明示的に第三者への開示または提供を求められた場合
- 法令により開示または提供が許容されている場合
第三者の範囲
以下の場合に、個人情報の提供を受ける者は、第三者に該当しないものとします。- メディアハウスホールディングスが利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合(なお、委託先における個人情報の取扱いについてはメディアハウスが責任を負います。)
- メディアハウスホールディングスの合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
個人情報の共同利用
当社は、以下のとおり個人情報を共同利用させていただくことがあります。- 共同して利用する個人情報の項目 氏名 住所 電話番号 メールアドレス 勤務先 生年月日
- 共同して利用する者の範囲 株式会社メディアハウスホールディングス及びそのグループ会社
- 利用目的
グループ会社の事務委託業務遂行のため
グループ会社の採用に関する各種連絡・お知らせの配信のため
当社の携わる全ての事業における商品の発送、関連するアフターサービスのため
当社の新商品・サービスに関する情報のお知らせのため
- 共同利用する個人情報の管理についての責任を有する者の名称
個人情報の正確性
メディアハウスホールディングスは、ご提供いただいた個人情報を正確にデータ処理するように努めます。ただし、ご提供いただいた個人情報の内容が正確かつ最新であることについては、ご本人が責任を負うものとします。機微な個人情報の取得制限
メディアハウスホールディングスは、次に示す内容を含む個人情報の取得は原則として行いません。ただし、ご本人が自ら提供した場合は、同意があったものとみなします。- 思想、信条及び宗教に関する事項
- 人種、民族、門地、本籍地(所在都道府県に関する情報を除く)、身体、精神障害、犯罪歴、その他社会的差別の原因となる事項
- 勤労者の団結権、団体交渉及びその他団体行動の行為に関する事項
- 集団示威行為への参加、請願権の行使、及びその他政治的権利の行使に関する事項
- 保健医療及び性生活
個人情報の管理について
メディアハウスホールディングスは、お預かりした個人情報を利用目的の範囲内で正確・最新の内容に保つよう努め、不正なアクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えいなどから守るべく、現時点での技術水準に合わせた必要かつ適切な安全管理措置を講じます。具体的には以下のような措置を講じています。組織的安全管理措置
個人情報保護のための組織体制の整備
個人情報保護を定めた規程等の整備と規程等に従った運用 等
人的安全管理措置
全従業者に対する個人情報保護に関する教育 等
物理的安全管理措置
入館管理の実施
機器・装置等の物理的な保護 等
技術的安全管理措置
個人情報を取り扱うシステムのアクセス制御
個人情報を取り扱うシステムの監視 等
統計データの利用
メディアハウスホールディングスは提供を受けた個人情報をもとに、個人を特定できないよう加工した統計データを作成することがあります。個人を特定できない統計データについては、メディアハウスホールディングスは何ら制限なく利用することができるものとします。本人による個人情報の開示・訂正・追加または削除要求およびお問合せ先
メディアハウスホールディングスは、ご本人が自らの個人情報の開示、利用目的の通知、個人情報の内容が真実でないという理由による訂正・追加・削除もしくは不正に取り扱われまたは、取得されたものであるという理由による利用停止、消却ならびに不正に第三者に提供されているという理由による第三者への提供の停止を求めることができるものとします。 なお、上記ご連絡の際、 メディアハウスホールディングスは、ご連絡いただいた方がご本人であることを確認させていただいたうえで、メディアハウスホールディングスの業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす恐れのない場合は速やかに対応します。 ご自身が個人情報を提供された各窓口にお問い合わせください。 なお、個人情報を提供した窓口が不明な場合は、下記の苦情相談窓口までお問い合わせください。個人情報に関する問合せ窓口
個人情報保護管理委員会
- 電話 : 03-5229-7272
- FAX : 03-5229-7273
- e-mail: p-mark@mediahouse.co.jp